皆様、はじめまして。めぐみクリニックの皆川恵子と申します。
精神科医として研修を始めた当初から、女性と思春期の方の担当が続きました。それを機に、本格的に思春期世代や子どもの問題・悩みに向き合うべく、成人の精神医学と並行し、児童青年精神医学の研鑚に努めて参りました。
また、2000年頃からクローズアップされ始めた性差医療の現場でも、女性の診療を行う機会を得て、性差を意識した治療やメンタルヘルスの在り方について考えて参りました。
毎日の診療の中で、人の成長や発達とは何か、家族とは何か、社会との関わりとはどういうことか、日々考えさせられることが本当にたくさんあります。必ずしも、明確な答えがあることばかりではありません。
医学という科学的考え方と、科学では割り切れない身の回りの様々なこと、どちらも大切にして皆様と向き合っていけるよう、少しでも皆様のお役に立てるように努めて参りたいと思います。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
平成元年 | 埼玉医科大学医学部卒業 埼玉医科大学 神経精神科 研修医 |
平成3年 | 山﨑病院(清瀬市)精神科常勤医 |
平成5年 | 埼玉医科大学 神経精神科 助手 成人の診療のほか、児童思春期の外来・入院も担当 平成14年10月より都内女性外来での精神科・心療内科でも診療を開始 |
平成16年 | 埼玉医大かわごえクリニック 神経精神科助手 |
平成17年 | ウィミンズ・ウェルネス銀座クリニック 心療内科・精神科 常勤医 |
平成25年 | 成増メンタルクリニック、あべクリニックほか、クリニック勤務 および 埼玉県立精神医療センター児童思春期外来担当 |
平成26年 | めぐみクリニック開設 |
● 所属学会
- 日本精神神経学会
- 日本心身医学会
- 日本児童青年精神医学会
- 日本思春期・青年期精神医学会
- 日本家族療法学会
- 日本産業精神保健学会
● 資格
- 精神保健指定医
- 日本精神神経学会 精神科専門医・指導医
- 日本心身医学会 心身医療「精神科」専門医
- 日本児童青年精神医学会 認定医
- 子どものこころ専門医・指導医(機構認定)
- 日本医師会認定産業医
当院では乳幼児期から青年期までの子どもとその家族、また大人の女性を主たる対象としております。
1.丁寧かつ個人を尊重した医療に努めます
医学は科学であり、精神医学も例外ではありません。
心の問題という目には見えにくいものを、なるべく世界で共通な見方ができるよう、国際的診断基準を用いたり、多くの知見から治療アルゴリズムという治療の手順や方向性を提示し、診断や治療の質を維持するよう推し進められてきました。もちろん、それらはとても重要なことです。
一方で、人間それぞれ個性もあれば、生活環境も違います。同じ診断でも、どの人も症状や悩みがすべて同じわけではありません。
それぞれの方の精神的、身体的、社会的状態などをできるだけ丁寧にうかがい、理解することに努め、その上でその方にあった治療を考えて行きたいと思います。すべてに必ず答えがあるとは限りません。
答えの見つからないものは、一緒に考えていきたいと思います。
2.家族という視点も大事にします
悩みや症状を抱えているのは個人かもしれませんが、その個人を育んできたものは家族であったり、周囲にいる身近な人たちだと思います。
起きている問題を個人のものと考えるより、家族中の1人が病んでいる、家族の一部が痛んでいるという見方をすることで、改善の糸口が見つかる場合があります。
また、家族の誰か1人が悩みを抱えると、家族全体がその影響を受けて痛んでしまうこともよくあります。
そのような個人と家族の関係性も視野に入れて、治療やサポートをしていきたいと思います。
3.年齢や性差を考えた対応を心がけます
人間は生まれてから死ぬまで、それぞれの年齢や世代に必要とされる「発達課題」があるといわれます。
また、女性と男性では身体の違いから、その成長やホルモンの変化も異なります。
心の成長である「発達」、体の成長である「発育」とそれに伴うホルモン変化を意識して、それぞれの年代に適切な治療や対応を心がけたいと思います。
東京メトロ丸の内線 茗荷谷駅下車 徒歩3分
児童精神科・精神科・心療内科
めぐみクリニック
〒112-0012
東京都文京区大塚3-1-6 ラ・トゥール小石川 3階 3A
TEL. 03-5981-8990
【休診日】火曜・日曜・祝日
※ 受付は終了時間の30分前まで